宗祖法然上人 立教開宗八五〇年記念事業
第三回 俳句コンテスト入選作品
宗祖法然上人立教開宗八五〇年記念事業の一環として行われた俳句コンテストに多数の力作をお寄せいただきました。厚くお礼を申し上げます。俳人、夏井いつき氏の審査を経て、最優秀賞1句、優秀賞5句、特別賞3句、佳作100句の計109句の入選作が決定いたしましたので、お知らせいたします。
入選句は、準備が整い次第、永観堂大玄関にて掲示します(4月の予定)。なお、俳句コンテストは今回にて終了いたします。3回にわたり多数の応募をいただき、重ねてお礼申し上げます。
◆ 最優秀賞 1句
念仏の張りたくましき朝の秋はぐれ杤餅島根県
◆ 優秀賞 5句
臥龍廊足もと全て青楓上村嘉代子静岡県
錦雲橋越えて紅葉の国となるあみま長野県
月を得て古刹の鴟尾の翳ひかる大館信恵埼玉県
金鈴と紛ふ實梅や寺の庭古澤夕起子京都府
永観のゆつくり淡くひかる梅迫久鯨東京都
◆ 特別賞 3句
みかえりや月光すべり落つるごと浦野紗知埼玉県
底冷えを鈍き音叉のごと読経染井つぐみ兵庫県
仏の名呼ぶ唇のしんと冷ゆ稲畑とりこ秋田県
◆ 佳作 100句
―下記のリンクにて掲載―
入選作および夏井いつき氏の選評は、下記のリンクにて「入選作一覧・選評」のダウンロードをお願いいたします。
*「入選作一覧・選評」のダウンロード*
令和5年3月10日
立教開宗850年記念事業事務局
永観堂禅林寺
ご朱印について
コロナ対策の一環として、ご朱印は書き置きのお札のみとしておりましたが、昨年の元旦からご朱印帳への記載を再開いたしました。ただし、二連休以上の期間および秋の寺宝展期間は従前通り書き置きのお札の対応としております。本年も同様の措置を継続いたします。皆さまのご理解とご協力をお願い申し上げます。令和5年1月1日
永観堂禅林寺
宗祖法然上人 立教開宗850年記念事業
建築工事へのご協力のお願い
立教開宗850年記念事業の一環として、永観堂会館等の立て替え工事が本格化します。これに伴い、参道や駐車場に工事車両が多数出入りいたします。工事期間は長期にわたりますが、期間中は警備員を配置いたします。参拝にお越しの皆さまにはご不便をおかけいたしますが、警備員の指示に従い工事にご協力いただきますようお願い申し上げます。令和5年1月1日
立教開宗850年記念事業事務局
永観堂禅林寺
永観堂の名をかたる「なりすましメール」に
ご注意を!
**心当たりのないメールは開封せず削除**
平成26年秋頃から始まった差出人に永観堂のアドレスをかたる「なりすましメール」が依然として出回っております。
発信者に「xxxxx@eikando.or.jp」とあるメールです(xxxxxはいろいろあり)。多くは英文ですが、日本文のメールも見受けられます。
永観堂から皆様にメールをお送りするのは、お問い合わせに対する回答の場合のみです。皆さまに一方的にメールを配信することはありません。
これらのなりすましメールを開封することによりウィルスに感染することも考えられます。心当たりのないメールを受信された場合は決して開封せず、削除をお願い申し上げます。
令和5年1月1日
永観堂禅林寺